お月見

お月見とは、一般的には旧暦の8月15日の「十五夜」をさします。

十五夜は秋の美しい月を鑑賞しながら、秋の収穫に感謝をする行事で、

「中秋の名月」と呼ばれています。

 

また十五夜に月見団子、すすき、などの収穫物を供えるのはさまざまな物事の結実に

対して、感謝と祈りを捧げるためで日本文化の特徴といえます。

 

今年の中秋の名月は9月21日(火)。今年は8年ぶりに満月と重なります。

晴れていれば、今年もっとも美しい月が見られます!!

東の空に輝き始める19時から南東の空へとのぼっていく21時ごろが

お月見におすすめだそうです!!

晴れるといいですね!!

 

 

2021/09/13